■音楽理論スペシャルレッスン
(ギター、そしてイラストたっぷりの教材を使って学びます。ACOLYPSO musicのレッスンです。)
こんな人におすすめ
1.一味違った伴奏がしたい
2.曲作りに役立つ基礎知識を身につけたい
3.ギターにマンネリを感じている
おすすめの理由
私は活動の中で、メロディー楽器の伴奏をすることがあります。
その際、レゲエやカリプソやブルースなど歴史ある音楽からアイデアを学び、
ギターによる伴奏という形にフィットするようにして、編曲に活かしています。
生徒はその手法を参考にすることで、
定番の曲でも表情を変える技術を学ぶ事ができます。(1の理由)
しっかりとした基本があってこそ自由な発想への勢いがつきますので、
私自身、基本をとても大事にしています。
私が教えるACOLYPSO musicの音楽理論スペシャルレッスンは、
基礎から知識が身につく内容になっています。(2の理由)
また生涯を通して学び続けられる音楽研究のやり方もお伝えしています。(3の理由)
どんなレッスン
月3回 レッスン40分+カウンセリング10分の計50分/1回
ギターの基礎練習と音楽理論
(アコースティックギターをご持参ください)
レッスン料(一か月分)
初級 9,000円
中級 12,000円
上級 13,500円
※スタジオ代は別途ご負担ください。
レッスン会場
吉祥寺の音楽スタジオ
倉敷市の音楽スタジオ(遠方のため不定期)
土師 剛のオリジナル曲やアレンジ曲を題材にレッスンをご希望の場合はご相談ください。
月1回だけ、月2回だけなどのレッスンもおこなっています。
■オンライン
知っているのと知らないのではギターの楽しさが変わってくる基礎知識を学ぶ
Zoomを使った座学のオンラインレッスンです。(ギターは使いません)
月3回、レッスン20分/1回
レッスン料(1か月分)
3000円
以下から3つをお選びいただき、お申し込みください。
○物理、機材
・弦について
・ギターの材について
・ギターのサイズについて(ネックとボディー)
・ピックについて(主に素材)
・周波数について
・マイクについて
・ピックアップについて
・アンプについて(プリアンプについても)
・ケーブルについて
・メンテナンスについて
○歴史背景
・カリプソ
・ジャマイカの音楽
・日本のフォーク
○その他
・基礎練の種類について
・ライブに向けた練習について
・ライブハウスについて
こちらからお問い合わせください。